古代からの叡智を駆使して用事にふさわしい日を選ぶためのリストです。
大切な日を選ぶときにぜひお役立てください。
また今月より、もっと役立てていただけるように、より具体的な項目に改めました。
AOLは使える叡知を目指しています!
ご意見などもお待ちしておりますので、ご遠慮なくどうぞ!
今月の特別な日
※以下に該当する日は、特別な意味を持ちます。
天願日(てんがんび)とは、願いがいつもよりずっと遠くまで届く日であり、世界の有難さを享受する日でもあります。
特にこの日は、引っ越しにも、財にも、仕事にもよい日で、会社の設立、サービスの開始にもよい日です。
月破(げっぱ)
月破(げっぱ)とは…月の十二支と日の十二支がクラッシュの関係にある日を言います。
この日は何かが揺り動かされることが多く、大切な用事は避けるほうが無難。
でもどうしても避けられないときは、いつもより慎重に事を運びましょう。
そしてのんびり過ごすのが一番です。
5月は、亥の日が月破にあたるので、思いがけないことに巻き込まれる、ということが起こるかもしれません。
そんなときは、深呼吸して遠くを見つめて。
今は大変なことも、少したって振り返ったら貴重な体験だった、ということにきっとなります。
慌てずに、逃げずに、じっくりと向き合いましょう。
6月9日 戊子
この日は戦いの月破なので、喧嘩に注意したい日。自分ではそのつもりはなくても、人に多大な痛みを与えていたりと、イジメのようなことにならないように留意したい日です。イライラすることがあっても、状況が違えば自分も同じ状況になりうるかもしれないと、相手を許せるかどうかがカギ。
6月21日 庚子
この日は争いに巻き込まれないように注意したい日です。あるいは物理的に、怪我にも注意したい日。
悪意や危険を感じたら即、逃げること。
月相(げっそう)
満月、新月、そして月食など、地球から一番近い天体である月の影響は、特に身体に出やすいので注意が必要です。
月の様子
新月
6月10日
約束と決意の新月です。
新月には珍しく婚約や、婚姻届けを出すのにも良い日。
この日に決めたことは長きにわたり、意味を持つ日。
満月
6月25日
言うべきことはきちんと伝えることができる調和の日です。
今月から具体的なニーズ別に選びました!
日選び五術~ビジネス編
※6月は該当日ナシなし。争いに注意した方がよい月なので、分断を引き起こすような言動は避けたほうが無難。
会員向け限定動画はこちら
2021年6月